情報であなたの意識は変わる
私が「浮気をするか、別れるか」を提案したことで、あなたは「彼氏と話し合う」ことも「できなくもないな」と思えるようになりました。これはあなたの頭の中の「今の彼氏の価値」が下がったからです。
下がったというのは「相対的に下がった」という意味です。
なぜ下がったのか?
私が提案するまではあなたの頭の中には「(絶頂を)我慢する」「(絶頂するために彼氏を嫌われるかもしれないようなことを)彼氏と話し合う」という二択でした。そこに「浮気するか、別れる」という選択肢が一つ増えたために、二番目の「彼氏と話し合う」という選択が魅力的に見えるようになったということです。
これは行動経済学でもよく挙げられるものです。
例えば、ドラックストアで100円と300円の商品があったら、100円の商品が売れるのですが、ここに500円の商品が加わるだけで、300円の商品がよく売れるようになり、店舗の売上が上がるのです。だから、ああいった店舗では同じ種類の商品でも複数の価格帯で用意するんですよ。その方が儲かるのですね。まぁ、その話はともかく。
情報ひとつであなたの考えは変えられるということです。
つまり、あなたの無意識は変えられる。
無意識が変われば絶頂も可能なのです。
注目!
マッチングアプリ攻略はまずは登録から!アプリには向き不向きがあるので以下の主要アプリにとりあえず登録しておくといいですよ。ポイント制は新規の人には無料ポイントがあるのでまずは利用して様子を見ましょう。
▼イククル(無料登録ポイント制)
▼ASOBO(無料登録ポイント制)
▼シンシアリーユアーズ(男性定額女性無料)
▼ワクワク(無料登録ポイント制)
▼デジカフェ(メールのみポイント制)
▼Pappy(定額)
▼イククル(無料登録ポイント制)

▼ASOBO(無料登録ポイント制)

▼シンシアリーユアーズ(男性定額女性無料)

▼ワクワク(無料登録ポイント制)

▼デジカフェ(メールのみポイント制)

▼Pappy(定額)

変わる意識と変わる行動
今まで「浮気をするか、別れるか?」という話をしていたので、その主張かと思っていましたか? この解説で説明しているのは、あくまで無意識を書き換えて、絶頂できるというお話です。今回の話では、少しだけの変化ですが、選択が変われば、次が変わり、物事は動き始めます。動けば状況は変わり、次の選択も出てきます。少なくとも、我慢するしかない状況から変われば、一気に変化していきます。
変わるというのは最初のちょっとした行動の一つであり、この変化はあなたの意識・無意識(潜在意識)をほんのちょっとの書き換えから起きたことなのです。一つの変化は次の変化を呼び、新たな行動を起こし、雪だるま式に…という言い方が正しいのかはともかくとして、積み重なって大きな変化を生みます。
禁煙セラピーという本
さて、昔、「アレン・カー」という人がいました。このアレンさんはヘビースモーカーでしたが、ある方法で禁煙をしはじめ、それが成功したので、そのことを本に書いて出版し、それが世界的なベストセラーとなりました。その本が「禁煙セラピー」という本で、この本のすごいところは「読むだけで禁煙できる」というもの。この本のやっていることってのが、一言でいうと無意識の書き換えです。タバコの意義を書き換えていき、吸うのが嫌になってしまいます。そんなことができるのか!と突っ込みたくもなりますが、成功者はたくさんいます。もしもヘビースモーカーなら、amazonのKindleで「禁煙セラピー」を検索しましょう。
どうして、そんなどうでもいい話をするのか?
さっさと書き換えをしなさいよ!
と思うかもしれませんが、私はあなたの無意識を書き換えているのです。あなたの無意識に「無意識は書き換えられる」とまずは「書き換えている」のです。まずは、あなたの頭にこびりついた「変われない」「どうしようもない」という思い込みを書き換えているのです。
もしも、まだ書き変わっていないのであれば、この脳イキ解説を最初からか、途中からでもいいので、読み返してください。何度も読むことが大事です。何度も読むことで、書き変わります。
繰り返すことが大事
あなたが学生の時、勉強して頭に詰め込んでいたでしょう? その際、一回で入りましたか? そんな頭脳明晰な人もこの世にはいますが、ほとんどの人は何度も繰り返し読み、書いて、頭に入れていたでしょう。何度もくりかえして、「無意識」の中に情報を書き込んでいたのです。書き込みが甘いと、テストの時にうまく思い出せないのです。だから、何度も繰り返す。ただ繰り返すだけでなく集中(!)して繰り返すのです。
大事なのは同じことを繰り返すことです。繰り返すことで、頭に書き込むしかないのです。だから、私の文章はちょっとシツコイのですよ。これは意図的なことなのです。そうしないと書き替わらないのですからね。
続きはこちらから
↓↓
脳イキ解説(9)
脳イキ解説